う〜ん、渋い‼︎ 日本海!

今朝は久しぶりに遅起きした休日の朝。寝起きでまだ重い腕を伸ばし、半目のまま少しカーテンを開けるとなんと…

ピッカピカのお日様!

一気に目が覚めました。日本海側の兵庫県・城崎では最近どんより雲・雨・あられ続き。これはチャンス!一気に着替えて前から行きたかった海へ直行!

丁度良いタイミングでバスにのり約10分で日和山海岸へ到着。

 
IMG_4359.jpg
 

するとこの景色!

_CIN1811.jpg

ゴツゴツした岩にぶつかる白い小波、ところどころ深いエメラルドに光る海水、離れ島に立つ鳥居を眺めながら潮風をうける松。上を向けばトンビが空に円をかいて飛んでいるではないですか!

 
_CIN1829.JPG
 

これぞ日本海〜‼︎

カッコいい!

道路下にはもう使われていない寮のような建物が海を面している。

_CIN1820.jpg

「ここは誰がどの様に使っていたんだろう… 」

「その上で海を向く墓石にはどんな人達の一生が込められているんだろう… 」

「今日の海は静かだけど、きっと荒れるとすごいんだろうなぁ… 」

色んな想いに想像を走らせる。

冷たい風が逆に気持ちよく感じられる景色だ。

あ〜、やっぱり私は海の人だ!なーんてため息が出ちゃう。

 
_CIN1824.jpg
 


疲れを取ることの大切さを思い知らされている最近。

体の疲れは温泉で。心の疲れは自然に触れて。

温泉旅館でのお仕事にはは独特なリズムがあります。朝は日が昇る前に出勤して、帰りは普通に22時を回る毎日。中休みは午後から15時頃まであるけど、ほとんどの日はすぐ寮に戻って昼寝です。だから気づけば全然お日様に会ってない!冬は特に。

だから今日はどうしてでも陽に当たって心身充電しなきゃと、飛び出てきました。


この景色、渋い!

_CIN1813.jpg

日本酒をクイッといきたくなる… 

幸せ。

太平洋側の海しか知らない私にはとっても新鮮で、刺激的です。

よしっ、回復できたぞ!


後は雪がかった海景色を待つのみ。

楽しみにしてて下さいね。


そして自然界に触れて、心身の充電をお忘れなく!

 
IMG_4376.JPG
 

しっかり癒されてきた真央でした。